15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

京丹後市議会 2016-06-14 平成28年予算決算常任委員会( 6月14日)

それから、48ページの左側、学校情報化推進事業ですが、校務支援ソフト学校先生方事務の負担を軽減するために今回入れさせていただくことになっていますが、準備については、予算が可決された以降になりますので、この秋以降に準備をいろいろとしていきたいと思っていまして、来年の4月に向けて入力等もしていきたいですし、システム先生方に対する研修等もしていきたいと思います。

長岡京市議会 2013-08-29 平成25年決算審査特別委員会第1分科会( 8月29日)

あと、27年の1月ぐらいから並行稼働ということで、今現在のNICEと新しいシステム両方へのデータ入力等も必要ですので、その辺を進めていきたいと。そして、27年度の当初には本稼働として持っていきたいと考えております。その間にあと今のNICEから新システムへのデータ移行等テスト等または本番などを迎える形になります。

長岡京市議会 2012-09-12 平成24年決算審査特別委員会第1分科会( 9月12日)

瀬川光子委員  ちょっとどこかの他市で見たと思うんですけれども、この電算化での入力、そういうシステム入力等、地図ですね。地図に何かして、おこしていくようなシステムを、ごめんなさい、ちょっと不確かなんですが、見たんですが、そういうのはどうなんですかね。あるんですか。 ○八木浩主査  山田健康福祉部長

舞鶴市議会 2011-06-24 06月24日-04号

次に、第47号議案京都地方税機構規約変更についてでありますが、質疑において、平成24年4月から法人関係税課税事務の一部を京都地方税機構が行っていく中で、課税データ入力等の補助的な業務について外部委託される場合の個人情報管理については、機構側委託業務受託側との契約の中で、ICカードを使用した入退室の管理等個人情報を守るための項目を提示し、契約条件に盛り込み、厳重に管理していくとの答弁がありました

京丹後市議会 2011-05-31 平成23年第 3回定例会(6月定例会)(第1日 5月31日)

申告センターでは、申告相談、申告届け出受け付け、データ入力等業務を行います。法人税課では、申告指導調査等業務を行うこととしております。  2ページをごらんください。業務開始予定でございます。平成24年2月にプレ申告書の作成、発送などの一部業務を開始し、平成24年4月に本格開始をすることとしております。  

久御山町議会 2010-09-22 平成22年第3回定例会(第2号 9月22日)

しかしながら、知的障害者雇用の場を推進していくためには、障害の程度にもよりますが、先ほどもありましたパソコン入力等事務補助や文書のコピー、郵便物集配作業、そういった軽作業を短時間の臨時職員として雇用できるのかどうか、そういったことについて今後調査・検討してまいりたい、そのように考えております。  以上、答弁といたします。 ○議長(林 勉さん) 10番、中井孝紀さん。          

長岡京市議会 2010-03-03 平成22年総務産業常任委員会( 3月 3日)

あと法人市民税に関しまして、今のシステム法人市民税に関しましてはNICEシステムの中には入っておりませんので、その分のデータ例というのが、今のところデータ連携はできませんので、その分を手入力という形になっていきますので、その分の入力等をやっております。以上でございます。

福知山市議会 2009-07-16 平成21年第5回臨時会(第3号 7月16日)

放課後児童クラブ登録システム変更入力等事業では、3年間のみの事業継続かを尋ねる質疑があり、府の基金による3年間の事業だが、事業実施要綱に照らし合わせて可能な限り対応していきたいとの答弁でありました。また、在宅高齢者支援体制モデル事業の当初の事業計画と今回の緊急雇用での変更点を尋ねる質疑に対しては、今回のモデル地区内の高齢者全員を対象にアンケートを実施していくものであるとの説明でありました。  

京丹後市議会 2007-09-14 平成19年第 3回定例会(9月定例会)(第4日 9月14日)

その後、業者と具体的なシステムの構築について内容を検討する中で、一つは市民局で、世帯の異動等によりまして引き上げてきたり、あるいは新たに取りつけたりという、そういった異動管理、あるいは、システムへの入力等を考えていく必要がありますので、単独でシステム管理するという形にしておりましたものを、庁内LANでサーバーを利用して管理するシステムの方がいいという形になりまして、それに変更する方針を出させていただいております

福知山市議会 2004-03-17 平成16年第1回定例会(第4号 3月17日)

最新の医療情報システムが構築されようといたしております中で、今年度より電子カルテシステム導入計画がされ、予算計上がされていますが、本格導入までどのような計画、スケジュールで進んでいくのか、既存のカルテ入力等についてどうなっていくのか、お伺いをいたします。  また、診療情報管理については、診療情報管理士の配置が必要というふうに聞いております。

精華町議会 2003-03-07 平成15年第1回定例会(第1日 3月 7日)

不法投棄パトロール監視IT活動支援を目的としたサポートセンターの開設及び運営、桜が丘及び光台における公園や道路の除草作業相楽共同作業所などへの支援ヘルパー障害者ケアプランに基づき各種サービスを受ける支援費支給制度についての相談業務地域福祉計画策定に向けて住民参加型組織づくりのための事業に要する委託経費を計上し、また職員時間外手当の一部を財源として税の納付書発送業務業者登録各種データ入力等

長岡京市議会 2002-09-10 平成14年第3回定例会(第2号 9月10日)

しかし、他方では、居宅介護支援事業所において、サービス提供事業者に対するサービスの調整、実績の把握、電算への入力等事務が煩雑という課題が出てきています。このような状況の中、地域イントラネットと並行しまして、サービス提供事業所及び居宅介護支援事業所間のネットワークについての基盤整備について検討をしてまいりました。

長岡京市議会 1999-03-02 平成11年第1回定例会(第2号 3月 2日)

健康診査等の膨大なデータ入力等につきましても、関係機関の御協力をいただきまして、フロッピィ化によるデータ連携も可能となっております。また、電算化によりまして、成老人保健手書き台帳類のかわりとしてノートパソコンを活用し、健康情報データ個人、家族の単位で総合管理することを考えております。  

  • 1